| 
                     
                      当院の感染症対策へのとりくみ 
                     
                    ① 大型医療用空気清浄機を天井に設置し常に空気を浄化している 
                      コロナウイルスの約10分の1の大きさの浮遊粒子もとらえ浄化します。 
                      またそれ以外にも置き型空気清浄機も2台設置しております。 
                    ② 常に換気をしている 
                      院内に8個もの換気扇を設置し診察中はこの換気扇をフル稼働させ換気。
                      聴力検査室内にも換気扇 (静音タイプの検査に影響しないもの)を設置。 
                    ③ 消毒の徹底をしている 
                      手の触れる場所などの徹底した消毒をおこない一人診察するごとに(家族の場合は1家族ごとに)診察椅子とその周辺や処置のスプレーノズル部を消毒しております。診察に使用する器具は手術用滅菌機械で滅菌しております。
                     
                    ④ ネブライザー(吸入)時の感染対策を徹底している 
                      機器を徹底消毒、 呼気が逆流しないような装置を設置し機器どうし距離間隔を十分あけ1台ずつアクリル板で遮蔽。ネブライザーする場所の直上天井部に上記の大型医療用空気清
                      浄機を設置。 
                    ⑤ その他 
                      発熱している方や咳が出ている方は通常の待合から離れた場所でお待ちいただいております。
                      職員全員毎日検温しマスクを着用しております。 
                    詳細は →当院の感染症対策へのとりくみ をご覧ください。
                     
                   |